2009年9月29日火曜日

鳩山人気。


大相撲九月場所千秋楽を観に行く。

横綱対決を経て優勝決定戦。
熱い千秋楽であったと思う。

いやぁ。横綱は強いっす。

魁皇も楽で勝ち越しを決めた。
ギリギリでしっかり星を拾ったと言うべきか。
でも琴光喜も情けないなぁ…。



この日一番の声援を受けていたのは力士に非ず、
表彰のために来場した鳩山総理大臣。

人気あるんだなぁ。。鳩山さん。
酔っ払いの酒のつまみになってた感もあるけれど…。

2009年9月17日木曜日

東京ヴェルディホールディングス

私は東京ヴェルディを応援しております。
そのヴェルディにビッグニュースが。。

日テレが経営から撤退いたしまして
東京VOBが中心となって出資している
東京ヴェルディホールディングスという会社が
筆頭株主になりました。

予算規模は一気に7割減くらいに。

個人的には都下をホームにするのではなく
23区をホームとする東京のチームが欲しいよぅ。

別にJ2が定位置になってもそれはそれで良し。
若手が育つのを楽しみに試合を観にいくのもまたよし。

ホームが西が丘になるのなんて大歓迎。
味スタ遠いねん。国立でも良いけど集客できるか?

見守りますです。

2009年9月15日火曜日

恩師の葬儀

中学校時代の恩師がなくなった。
体育の教師で、享年48歳。まだ若い。

葬儀に行ってみて驚いたのが物凄い数の参列者がいたこと。
受付に並ぶ列が約1時間待ち。その後焼香が1時間待ち。
TDLの人気アトラクションかと思うほどの人の列。

思えば自分が中学を卒業して早30年。
その間お世話になった生徒達が来ればこれくらいの
人数にはなるかなとも思うが。

それにしても、とも思う。人望だなぁ~。

並びながら考える。

スーツをいっぱしに着こなしている若者が結構多い。
あ。そうか。自分もう30歳だから、23歳の社会人とかいて
彼らはスーツも板についてるし、そーだよね。と思う。

それと自分が中学生だった頃の恩師の年齢と
今の自分自身の年齢があまり変わらないことに気付き、驚く。

そうかぁ~。しょうちゃんあの時33歳だったか~と。

俺も中学生から見てああ言うちゃんとした大人に見えているかなぁ…。

2009年9月10日木曜日

隣の夫婦喧嘩

ふんふんふ~ん♪

と鼻歌を歌いながら集合住宅、廊下を歩いていると
隣の夫婦ん家から奥様の怒声が。

「はぁ?さっきから言ってんでしょ?
 日本語わかんないの?このにきび男!!」

・・・・・・・・・。。。おぉ。

思いもよらず隣の夫婦喧嘩をかじり聞き。
いやぁ。厳しいつっこみだ。。

俺なら泣いてるなぁ。