今季はJ2で5位と言う順位で終了した。
思いのほかいい順位だった!
今年は選手は流出するわ、経営陣はガタガタだわ、
最終的にはJリーグのお世話になってなんとか生き長らえた。
シーズンオフ。中心選手放出のニュースがちらほら。
中盤の底からチームを操り、支える柴崎選手が川崎に移籍。
そしてプロ野球選手だった高木豊氏の長男、
高木俊幸選手(19歳)も清水への移籍が決まった。
2人ともそれぞれのチームの中心となり
チームを牽引するような活躍のできる選手になってほしい。
そうすることでヴェルディの選手はいい選手だ!と言う
評価が生まれる。一時期ヴェルディにレンタルで出してみよう
とかって言う選択肢も生まれるかもしれない。
経営刷新を行った後のヴェルディは強豪チームでもなければ
お金に恵まれたチームでもけっして、ない。
ファンは少ないし、ホームタウンは脆弱だし、スポンサーにも
特別恵まれていると言うわけではない。
それどころか、今回メインスポンサーを引き受けてくれた
ゼビオだっていつまでヴェルディを支えてくれるのかなんて
わかりゃしない。
でもそんなヴェルディを支えることができるもの、
それは育成組織なんじゃないかと思う。
だからヴェルディで育てた選手を、大きなチームに売る。
このシステムを大いに育て、活用することが大切なんじゃないか?
そう言う意味では今回の移籍はふたつとも良い移籍だろうし、
移籍した後、選手達には大いに活躍して欲しい。
いつまでもお金のある状態が続くとは限らないんだから
どうあってもお金を得られる仕組みを整えなくっちゃ。
2010年12月15日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿