2010年6月29日火曜日

グーグルマップという世界

グーグルマップのストリートビューモードで
うちの近所をウロウロしてみていたら
昨年亡くなった地元の老人が歩いている。

写真なのだからそう言うこともあるのだが、
なんとなく息づいている感、そこにいる感があって
あの老人の亡霊がずっとグーグルマップの世界に
住まっているような感覚を持つ。

もしかすると、このグーグルマップの世界には
もういるはずのない人が居たり、1人の同じ人間が
何人も居たり、あるいは1人も居なかったりする。

何人もの自分が、自分が今ここに居るのに、
同じ時間の他のところにいて、なにかをしている。
あるいはここにも自分なんて居ない。

そう言う不思議な架空世界にもなりうるんだな、と思う。

2010年6月15日火曜日

カメルーンに勝利!!

日本代表。
自国開催以外のワールドカップで初勝利!!

カメルーンは準備不足だったと思う。

これがガーナやコートジボアール相手では
こうはいかなかっただろう。

ガーナは超組織立っていたし、
コートジボアールのドログバを抑えるのは
エトー抑えるより日本人は苦手だろうよぅ。

オランダ戦は大変だろうが、
本当に大変なのはデンマーク戦だろう。

欲は出さず。
ただ、しっかりやれば可能性はあるのでは…

2010年6月10日木曜日

ワールドカップ、優勝予想!

優勝候補としては…

本命
イングランド、スペイン、ブラジル、アルゼンチン

対抗
ポルトガル、イタリア、ドイツ、オランダ

大穴
カメルーン、コートジボアール

ってなとこかしらん。

持論ではあるが、W杯優勝の為には記憶に残るスターと
ドラマチックなストーリーが必要だ。

1994年→バッジオPK失敗とブラジルの優勝。
1998年→ジダンのいるフランスが自国開催で優勝。
2002年→1998で芳しくなかったロナウド率いるブラジルのリベンジ。
2006年→ジダンの自滅とイタリアの優勝。

その視点で言うと、スペインとブラジルの優勝は難しい。
なんせ主役級の役者がいない。

スペインはフェルナンド・トーレスやシャビ、イニエスタ
など有名選手は多数いるが、主役級のスターではない。

そのうえ、スペインはトーナメント後の組合せがしんどい。
1回戦がおそらくポルトガルかコートジボアール。
そこで勝っても次がイタリアと思われる。しんどい。

ブラジルもカカしかいない。でもカカは地味だ。
サッカー界全ての話題をもっていく選手ではない。

また、DFには経験豊かな良い選手が揃っているが、
攻撃陣は前回大会ほどネームバリューがない。

その点、アルゼンチンとイングランドにはメッシとルーニーがいる。
さらに欧州のチームは欧州大陸以外のW杯での優勝がない。

なので決勝はアルゼンチンVSイングランド。
アルゼンチンの優勝になるのではないかと思う。

ベスト4は、オランダ・アルゼンチン・イングランド・イタリア。
3位はオランダではないか?

スターで言えばポルトガルとカメルーンも良い。
もしポルトガルがベスト4には入ってきたら決勝進出がありうるかも…。

2010年6月9日水曜日

もう明日、明後日です。

ワールドカップが開幕します!
金曜日が初戦と聞いております。

楽しみじゃ~。が。日本代表は心配です。。

個人的には4人のディフェンス。
その前に1人の守備的ハーフ。
その前にハーフを3人。
セカンドストライカーを1人。
センターフォワードを1人、と言うのはどうかと思います。

具体的には
長友・中澤・トゥーリオ・阿部
稲本
内田(松井)・長谷部・岡崎(大久保)
本田(岡崎)
森本

とかかなと。

1トップしんどいだろうと思うんです。
岡崎じゃなおさら。高原ならいいかも知れません。
森本も1トップでできるかもしれませんが、それなら
セカンドトップがいた方がいいだろうと。
その役割は、本田か岡崎が良いように思う。

その関係上、ハーフは1人減りまして。
でも、なんとかやってくれよと。

11人じゃ、なんか足りないんすよね~。
なんとかカメルーンには勝って欲しいですが…。

今回のワールドカップ決勝のカードは
イングランドVSアルゼンチンになるのではと思います。

そして優勝国はアルゼンチン!
さぁ?どうなりますでしょうか…。