男・女。と限らずとも。
人と人とが一緒に生活すること、
同居とは困難を伴うものだと思う。
この話をすると一笑に付す人もいるのだが
人と人とは根本的に異なった文化の中で
生きていると考えるのが妥当と思う。
つまり僕が日常生活、自分の属する家の中で
当たり前である習慣は、第三者にとって否である。
それは例えば洗濯物のたたみ方や
料理の味付けに始まり、洗面所の使い方や
食事の手順、歩き方や物の置き方など。
つまりは結構ありとあらゆるものが違うのだ。
同じ日本人であったとしても。
これは案外とやっかいな問題であったりする。
ソリューションと言うか。
個人的には実はあまり気にしないことじゃないかと思う。
100%自分、にできる訳もなく。
また、100%相手方、でも苦しいはずで。
こう言うことは細かいことを気にしだすとキリがなく
ただ、まったく気にしないのも無理なもので。
そして実は拘りがあったりなかったりなので
ぼちぼちすることなんかが重要じゃないかと。
最近そう思うのです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿